レビュー– tag –
-
Galaxy A25 5Gは普段使いにちょうどいい?実際の使い心地をチェック
今回は、嫁さんがスマホを新しくした話をしますね。 最近嫁さんのスマホの調子が悪いので新しくしたいから機種変したいって言われて ちょっと調べてみました。 その前に嫁さんの要望はこんな感じです。 とにかく安い 画面が大きい メーカーは、問わない 使... -
ATH-EQ300Mって実際どう?使って気づいたメリットと残念ポイント
突然ですが、イヤホンでこんな悩みを持っていませんか? 寝ながらYouTubeを見たいけど、普通のイヤホンだと耳が痛くなる… Bluetoothの無線イヤホンは便利だけど、ちょっと高くて手が出ない 冬の除雪作業中も音楽を聴きたいけど、帽子をかぶるとゴツいヘッ... -
メッシュ非対応の親機でもWi-Fi強化!AM-AX1800HPを使ってみた
最近うちのWi-Fiがちょっとだけパワーアップしました。といっても、最新ルーターを買ったわけじゃなくて、5年前に発売されたNECの「WG2600HS2」を格安で購入しただけ。 でも、思った以上に電波が強くて1階は快適そのもの。 「これは良い買い物だった!」と... -
【激安】5年前のWi-Fiルーターで大満足!型落ちでも全然イケる話
今回は、Wi-Fiルーターについてのお話です。 あなたも、こんなお悩みを抱えていませんか? 「Wi-Fiが遅いな…」って思ったとき、多くの人が「新しいルーターに買い替えなきゃ」と考えると思います。 実際、家電量販店やネットショップでも「最新の高速モデ... -
半年使ってわかった!エレコム「M-HT1DRXBK」は、手首に優しかった
今回は半年間ガッツリ使ってきた、エレコムの人差し指トラックボール「M-HT1DRXBK」について、じっくり語っていこうと思います。 まず結論から言うと……「もっと早く使っておけばよかった!」 そう思えるくらい、これは“手首にやさしい革命”でした。 かく言... -
PHILIPS 272E2F/11を2ヶ月使用したレビュー
今回は 27インチモニターを買い替えた話をしようと思います。 パソコンで作業をするうえで、モニター選びって結構 慎重になりますよね? 私も実際に買うときは めちゃくちゃ悩んで、調べまくりました。 そして 最終的に選んだのが... -
「oPPice」の導入で駐車場管理を効率化!
社用車の駐車場って、探すのも契約するのも意外と大変ですよね。 しかも、コストもけっこうかかる…。 特に、都市部でも地方でも 「ちょうどいい場所に、ちょうどいい価格で駐車場を確保する」 のは、なかなか難しいものです。 たとえば、こん... -
【PR】MiniTool PDF Editor 2.0を使ってみたら想像以上に便利だった!
今回ご紹介するのは、PDFを簡単に編集できる無料のPDF編集ソフト「MiniTool PDF Editor 2.0」です! 現在、私も会社勤めをしており、お客様から送られてくる請求書や報告書などのPDF書類に目を通す機会が多くあります。 そんなとき、「この文章をちょっと... -
TOSHIBA外付けハードディスク HD-TDA6U3-B 6TBレビュー
動画や写真のデータがいっぱいになってきたから大容量の外付けHDDがほしいな。 動画や写真などのデータは、知らないうちにたまりますよね? 重たいデータは、たまりすぎたらパソコンにも悪影響を及ぼします。 2TB以上の容量がいいななるべく安価な製品がい... -
中古よりお得!Amazon整備品PCのメリットと選び方
メインで使っていた第1世代インテル Core i7-860搭載のWindows 10(購入時はwin7)パソコンですが、軽い作業をする程度なら今でも十分使えます。 しかし、サポートが終了する時期が近づいており、Windows 11にバージョンアップできないとなると、買い替え...