家の録画用ハードディスクが、ついに壊れました
あ~また外付けハードディスクを買わないと
チョット待って!以前SSDに取り替えて外したハードディスクがあるから入れ替えるだけで直るかも
そこで今回は、中古ですけど壊れた外付けハードディスクに入れ替えます。
あくまでも自己責任でお願いします。
buffalo製HDD
7~8年前テレビを購入した時一緒に購入したから壊れても不思議じゃないですね。
今、製造中止になっていると思う機種です
「さてどうやって分解するかな?」以前何かでみた分解の手順を思い出しながらやりますか。
用意する物
+ドライバー -ドライバー
爪楊枝数本
用意する道具はこれだけです。それでは、行ってみましょう
分解作業
本体のケースは、ネジ止めじゃなくツメで固定しているので無理に外すとツメが折れるので慎重に作業をしてください
爪がある場所なので抵抗があるので直ぐ分かります。
2と3本目も同じ要領で外します。
爪楊枝を3本刺したら今度は、正面の下から三段目にツメがあるので解除します。
ドライバーを刺したら写真の位置に爪楊枝を刺してください。
後はゆっくりと落ち着いてケースを外していきます。
無理にこじ開けるとツメが折れてしまうので気をつけて作業をしてください。
無事外し終わりました。お疲れ様でした。
ハードディスク入れ替え
実に簡単な作りでケース内に収まっていました。
ただ入れているだけで本体に入っていたので持ち上げるだけで簡単に外れました。
これからは、取扱注意ですよね。
次は、基盤です。ネジ2本で固定していますので+ドライバーで外してください。
基盤の取り外しは、手前に引くだけで外れます。
本体とブラケットは、数本の取り付けネジで固定されているのでドライバーで外してください
今回入れ替えるハードディスクです。
取り付けは、外した逆順番で取り付けてください
無事入れ替えられました。お疲れ様でした。
ケースを外すときは、結構力を入れるの?
結構力を入れないと外れないかも力入れすぎて1カ所ツメが折れてしまったよ。
テレビ録画
無事に認識できました。これでしばらくは、使えそうですね。
作業を振り返って
作業時間 20分
ケースを外すときは、力をいれすぎない
できれば静電気除去手袋を用意したほうが良い
大体の外付けハードディスクは、普通にハードディスクを交換できるようですがあくまで自己責任でお願いします。
ハードディスクにも相性があるので100%認識できる保証は、ありません。
[kanren postid=”2143″]
コメント