突然ですが、昔の思い出が詰まった大切なDVD、もう見られないと諦めていませんか?

若い頃に撮った旅行のDVDや、子どもが小さかった頃の成長記録を久しぶりに見たいな…
そう思って棚から取り出してみたものの、最近のノートパソコンやタブレットにはDVDドライブが付いていない!なんてお困りではありませんか?



家のDVDプレーヤーもいつ壊れるか分からないし、このままじゃもう見られなくなっちゃうかも…
なんとかDVD以外の媒体に残せない物かと焦っているお父さん、お母さん、おじいちゃん、おばあちゃんに朗報です。
そのお悩みは、便利なソフトを使えば簡単に解決できますよ。
WinX DVD Ripper Platinumという変換ソフトを使えば、DVDに記録された映像をMP4などのファイル形式に変換して、パソコンやスマートフォン、タブレットに保存することができるんです。
今回は、このような人のために説明します。
- 昔のDVDを、今使っているパソコンやタブレットで楽しみたい方
- DVDの映像を簡単な操作でMP4ファイルに変換したい方
- 大切な思い出のDVDが再生できなくなる前に、データとして残しておきたい方


WinX DVD Ripper Platinumとは?


簡単に言いますと、「DVDを、パソコンやスマートフォンで見られる動画ファイルに変換してくれるソフト」です。
難しい設定はほとんどなく、簡単な操作で使えるのが特徴です。
このソフトでできること
- DVDを動画に変換
持っているDVDを、MP4などの一般的な動画ファイル形式に変換できます。これにより、パソコンだけでなく、iPhoneやAndroidスマホ、タブレットなどで、いつでもどこでも楽しめるようになります。 - 大切なDVDをバックアップ
個人で撮影した大事なDVDが傷ついたり、見れなくなったりしないように、中身をまるごとパソコンに保存しておくことができます。 - 変換がスピーディー
- パソコンの性能を活かして、DVDから動画への変換を素早く完了させることができます。
対応しているのは市販DVDだけじゃない
自分で撮ったホームビデオをDVDに焼いたものや旅行の記録、結婚式の映像、学校行事のDVDなど、思い出の詰まった大切な映像を、劣化する前にデジタル化しておきたい。
こういった「手元にある大切なDVD」を、劣化しない形で保存できるのが、このソフトのいいところ。
さらに、「ISOファイル」や「VIDEO\_TSフォルダ」などにも対応してるので、すでにバックアップを取ってある人も安心して使えます。
DVDが読み込めなくなる前に、MP4などの形式でパソコンや外付けHDDに保存しておけば、いつでも安心して見返すことができます。
このソフトはとても便利ですが、一つだけ絶対に守ってほしいルールがあります。
それは、お店で売っている映画や、レンタルしたDVDをコピーしてはいけない、ということです。
これらのDVDには「コピーガード」という技術が使われており、これを解除してコピーする行為は法律で禁止されています。
たとえ個人で楽しむためでも、違法になってしまうので絶対にやめましょう。
このソフトは、ご自身で撮影したお子さんの成長記録や、家族旅行の思い出など、著作権に問題のない大切なDVDを、劣化から守り、パソコンやタブレットで楽しむために使ってください。
無料版と有料版
WinX DVD Ripper Platinumには、「無料版」と「有料版(製品版)」の2つのバージョンがあります。
どちらも同じソフトですが、使える機能や制限に大きな違いがあります。
ざっくり言うと、無料版はお試し用、有料版は本格利用向け。
以下に違いをわかりやすくまとめてみました。
項目 | 無料版 | 有料版(製品版) |
---|---|---|
変換可能な時間 | 約5分まで | 制限なし(DVD全編) |
出力できるファイル形式 | MP4のみ | MP4 / AVI / MOV / MPEG など多数 |
変換速度 | 標準変換のみ | GPU加速による高速変換あり |
コピーガード対応 | 一部制限あり | より多くの保護方式に対応(※注) |
サポート対応 | なし | 技術サポートあり |
アップデート | 不可 | ライセンス期間中は可能 |
無料版は、変換できるのは5分ほどですが、「自分のPCでちゃんと動くか?」「どれくらい時間がかかるのか?」といった不安がある方は、まず無料版で試してみると安心です。
5分以内に収まるように編集してからDVDに焼いてMP4に変換するのであれば無理して有料版にしなくて良いですが手間がかかると思います。
DVDをしっかり保存・活用したいなら、有料版が便利です。
5分以上の長いDVDを変換できるうえに、出力形式も選ぶことができます。
さらに、Intel・NVIDIAなどのGPU支援によって変換速度が大幅アップ。
たとえば、1時間以上あるDVDでも10分前後で変換が完了することもあります。
DVDをしっかり保存・活用したいなら、有料版が便利です。
ライセンスは「年次」か「買い切り」
製品版には2つの購入スタイルがあります。
1年ライセンス:1年間のアップデート付き 永久ライセンス:買い切り型でアップデートも永続対応


セール時には永久ライセンスが大幅割引になることもあるので、まずは公式サイトをチェックするのがおすすめです。
※2025年8月執筆時点の情報です。最新の価格は公式サイトをご確認ください。
⚠ ご注意
なお、市販DVDやレンタルDVDのコピーには著作権保護(コピーガード)がかかっていることがあります。
日本国内では著作権法により、コピーガードの回避や複製は原則として禁止されています。
操作もわかりやすくてシンプル


「DVDリッピングソフト」って聞くと、ちょっと難しそうに聞こえるかもしれませんが、WinX DVD Ripperは画面の案内どおりに進めば誰でも使えるくらい簡単です。
MP4に変換したいDVDを入れてから「ディスク」をクリックしてください。
保存先もデフォルトのままでもまたは、他の保存先など下の「保存先」で変更できます。


出力形式を選びます。(今回は、MP4に変換)


選び終わりましたら「RUN」ボタンをクリック!
たったこれだけ。パソコンに不慣れな方でも、落ち着いて操作すればすぐ慣れますよ。
ハードウェア支援で変換もサクサク
最近のパソコンなら、IntelやNVIDIAのGPUを使って高速変換もできるらしく、実際に私の環境(第1世代Core i7+SSD)だと、1時間のDVDが10分ほどで変換できました。
「もうちょっとかかるかな?」と思っていたので、これはうれしい誤算でしたね。
それだけ軽いソフトウェアと言うことですね。
実際にDVDをMP4に変換してみた


というわけで、さっそく自宅にあった昔のDVDを使って、実際にWinX DVD Ripper Platinumで変換してみました。
使ったのは、私が家族旅行の様子を撮影してDVDにしたやつ。
今となっては再生機器も減ってきてたし、このままだと見られなくなるな…と思っていた一本です。
ステップ①:DVDをパソコンにセット
まずは外付けのDVDドライブを使って、DVDをパソコンに挿入します。
WinX DVD Ripperを立ち上げると、自動的にディスクを読み込んでくれます。


この時点で、DVDの内容(タイトルやチャプター)が一覧で表示されるので、どの映像を保存するか選べるのも便利です。
ステップ②:出力形式を選択(今回はMP4)
次に、保存したい形式を選びます。
私はスマホやタブレットで見たいので、「MP4」を選択しました。


ちなみに、出力形式はかなり豊富です。






iPhone/iPad向け.Androidスマホ向け.YouTube用など、最初からプリセットが用意されてるので、動画に詳しくない人でも迷いません。
ステップ③:「RUN」をクリックして変換開始!
変換する形式が決まれば最後に右下の「RUN」ボタンを押すだけです。


これで変換がスタートします。
私の環境(代9世代Core i5+SSD)では、1時間弱のDVD映像が約15分ちょっとでMP4に変換されました。




DVDを取り込む系のソフトって「重い」「時間がかかる」イメージがあったんですが、これは思った以上にスムーズでしたね。
出来上がったMP4ファイルは超キレイ!
変換されたMP4ファイルをさっそく再生してみたところ、ビデオテープを元にした映像なので正直あまり期待していなかったのですが、いざ再生してみたら意外ときれいで、これは満足でしたね。


しかも、シーク(早送り・巻き戻し)もスムーズで、スマホでもタブレットでもちゃんと再生できました。
DVDのときよりも、再生が手軽になったぶん、昔の映像が身近に感じられるようになった気がします。
使ってみて感じたメリット・デメリット


WinX DVD Ripper Platinumを実際に使ってみて、「これは便利だな!」と感じたこともあれば、「ここはちょっと注意かも」という点もありました。
使ってみてわかった、生の感想をまとめておきます。
操作がとにかく簡単
いちばん大きかったのは、操作のわかりやすさですね。
専門知識がなくても、「DVDを入れて」「形式を選んで」「RUNを押す」だけで完了。
ソフトによってはごちゃごちゃしていて初心者が迷いやすいものもありますが、WinXはメニューもスッキリしていて、直感的に操作できます。
変換スピードが早い
意外と感心したのが変換の速さ。
私のPCでも、1時間近くのDVDが10分少々でMP4に変換できました。
しかもその間、パソコンの動作が重くなることもなく、裏で別作業も問題なくできる程度の軽さでした。
画質も音質も問題なし
変換後の動画を見たときに、「あれ?ちょっと荒い?」なんて不安はまったくなし。
画質も音声も、DVDそのままの品質をキープしてくれます。
動画ファイルの容量も抑えめで、スマホに入れてもかさばらないのもありがたいですね。
多機種対応の出力形式
MP4だけじゃなく、iPhone用・Android用・YouTube用など、出力形式のプリセットが充実しているのも強みですね。
「この動画、スマホで見られる?」みたいな心配をしなくていいので、機械が苦手な人にも安心してすすめられます。
デメリット
無料版は機能制限あり
無料で試せる体験版もあるんですが、DVD全体を変換するには製品版が必要になります。
体験版では変換できる長さが5分間と制限されていて、画質や機能も一部制限付きです。
とはいえ、まずはお試しで使ってみて、「これは使えそうだ」と思ったら製品版に移行する…という流れでも十分アリだと思います。
UIがやや古めかしい(でも軽い)
唯一ちょっと気になったのは、WinX DVD Ripper Platinumのインターフェース(操作画面)のデザインが、少し古めに見えるところです。
最近のスタイリッシュなアプリと比べると、少し地味な印象があるかもしれません。
でも、そのぶん動作はとても軽くて、サクサク動いてくれます。
「見た目より中身が大事!」というタイプの人には、むしろぴったりかもしれません。
実際、私がまだ使っている13年前に購入した古いパソコン(初代Core i7)でも、10分程度の動画をMP4に変換するのに、たったの約5分で完了しました。これにはちょっと驚きましたね。
ちなみに、Leawo Prof. Mediaという少し重めのソフトも使ったことがありますが、それと比べても明らかに軽く感じます。
こんな人におすすめです!


実際に使ってみて、「これはこういう人にピッタリだな」と思うシーンがいくつか浮かびました。
- 昔のホームビデオをスマホでも見られるようにしたい人
- パソコンやスマホにDVDを取り込みたい人
- データとしてDVDを保管したい人
- 難しい操作が苦手な人
WinX DVD Ripper Platinumは、ただの“変換ソフトというより、思い出やデータをこれからも見続けられる形にするツールなんですよね。
昔のホームビデオをスマホでも見られるようにしたい人
「子どもの運動会」「家族旅行のビデオ」「おじいちゃんの結婚式の記録」などなど…。
大事なDVD、押し入れにしまいっぱなしになってませんか?
これをMP4に変換しておけば、スマホやタブレットでいつでも見返せるし、家族とLINEやクラウドで共有もできます。
昔の映像が、今すぐ見られるもの”に変わるのは、ちょっと感動モノです。
パソコンやスマホにDVDを取り込みたい人
DVDドライブがないノートパソコンや、タブレットしか使わない人でも、変換した動画ファイルなら再生可能。
「動画を軽くして持ち歩きたい」「オフラインで見たい」そんなニーズにも応えてくれます。
データとしてDVDを保管したい人
DVDは物理メディアなので、傷がついたり劣化するリスクがあります。
でもMP4などの動画ファイルに変換しておけば、外付けHDDやクラウドにバックアップもできて安心。
「いつか見ようと思ってたDVDが読み込めない…」なんて後悔をしないためにも、今のうちに保存しておく価値はありますよ。
難しい操作が苦手な人
このソフト、ほんとに説明書なしでも使えるくらい簡単です。
PC操作に不安がある人でも、クリックする場所がわかりやすいし、あれこれ悩まされる場面はありませんでした。
このような方々にピッタリな一本だと思います。
まとめ
いかがでしたか?
昔撮ったホームビデオや、思い出のDVD。
「そのうち見よう」と思っても、気がつけばDVDプレイヤーが家にない、PCにもドライブがない…なんて時代になってきました。
せっかくの思い出や貴重な映像を、“見られない”ままにしておくのは、もったいない。
そんなとき、WinX DVD Ripper Platinumのようなソフトがあれば、DVDの中身をMP4などの動画ファイルにして、スマホでもタブレットでも、いつでもどこでも見られるようになります。
私自身、今回使ってみて「思ってたよりずっと簡単」「変換が速い」「画質も落ちない」という3拍子に驚きました。
特に、家族の昔の映像が今また簡単に見られるようになったことには、ちょっとグッとくるものがありました。
DVDの中に眠っている思い出、貴重な記録、古いけど大切な映像。
それを“今のカタチ”で残しておけるという意味でも、このソフトは一本持っていて損はないと思います。
興味のある方は、まずは無料版で使い勝手を試してみてくださいね。
以上、「WinX DVD Ripper Platinum」のレビューでした!
それでは、最後まで読んでいただきましてありがとうございます。ヒロ爺でした!
コメント